シート改造

中古用品屋さんからのXL250Rシート。
素人の手による改造なので完全とはいきませんが、ここでもまた時間がかかりました。

左 XL250R
右 XL500S

シート長は殆ど変わりません。

シートのベルトの跡の位置は随分違います。
タンクと接する部分の計上は違います。

また、後部取り付けステーの位置も違って
います。
角度が大部違います。
左 XL250R
右 XL500S

シートを裏から見たものです。
左XL250Rに書き込んだ部分に500のサブ
フレームが当たり、シートがきちんと固定出来
ません。
サブフレームがこんなに盛り上がっていては、
XL250Rのシートは収まりません。

500のシートにはきちんと逃げがありますものね。
ハンドグラインダーにて切り落としました。

シートクッションは削りません。

サブフレームには当たりますが、問題は
ありませんでした。
シート先端の加工の為にシート表皮を一部
取り出しました。

シート取り付けステー(前部)の長さはベース
を切り落としながら長さを合わせていきました。
少しづつ切り落としては、シートをフレーム
に載せては確認していきました。
タンクとの接する部分の切り落とす角度の
書き込みをしているところです。



専用工具のタッカーでの仕上げの画像を省略してしまいました。

素人の加工ゆえそれなりの感はいなめませんが、とりあえず完成しました。(全体画像でしか見れませんね・・・・・。)